Akiyoshi's blog

社交ダンスやしろたんを中心に、趣味に関するブログです🎵

最短でリーダーが上手くなる方法

今回はリーダーを最速で上手くなる練習方法。

 

ダンダンス歴は言うと中堅位ですが、多分リーダー単体の練習時間でいうと、ダンスにハマってリーダーを1年やっている人より意外と少ないと思います。

何故なら、女性なのでリーダーで出られない団体もあり、パートナーをやらないといけないから…❗

 

そんな風に時間が制限されてても、リーダー役で出場する試合で、普通にダンス歴も自分より長くかなり踊れるリーダーさんとも試合で競り、勝ったりもします。

自分よりはるかにダンス歴長~いマイリーダーにもいつも勝っていますし…😂

 

実はこのパートナー役に最速で上手くなる秘密があるのです💡

 

それは、明らかなインプットの情報量の違いです。

普段パートナーをやるので、上手いリードさえ受ければ、そのボディの動きや体重移動をより繊細に感じ取る事が出来るのですね✨

体が接していますからね。

 

リーダーオンリーの方の場合は、基本的に外観を真似るだけですが、パートナーがある程度ちゃんと出来ると、1度リードを受けるだけでも、そこそこの質でコピーできてしまったりします🎵

固定カップルの足形なんかは習わなくても大体できますしね。

 

このように、パートナーの経験値は結局リーダー役のインプットの時間となり、たくさんの情報量を得られるのです。

しかも、世の中一般の男性がシャドーを真似るのとは圧倒的に情報量が違いますから、リーダー役での練習時間があまりなくても、自動的に上達していくわけです。

 

さらに言うと、パートナーをかなりやると、女性の動きも分かった上でのリードとなります。

女性の足形を知らず、いつ足がアウトサイドに出るのか、どこでポジションが変わるのか知らないリーダーも多いですから、理解度が違います。

 

実際上手いプロもアマもですが、非常に上手いリーダーさんは、パートナーが異常に上手い方も多いので、レッスンで女子側とかやらされて情報を吸いとっているのかなーとか思ったりします…🤔

実際自分の周りだけですが、財団A級クラスだと、6割位は結構パートナー役がすごく上手な感触です…。

 

たまにプロだと「こんな女子、プロでもなかなか勝てないんだから、もう女子いらないじゃないですか❗」とか、アマでも「あ…こりゃ勝てるアマチュアの女子あまりおらんな…」と思うような強者リーダーも…。

 

あまりパートナーをやりたがらない私ですが、めずらしくちょっとリーダーで「踊ってほしい(=リーダーの動きを盗ませてほしい)」というのはこういう時ですね。😂

 

ということで、もし行き詰まっていたり、早く上手くなりたいなら、男性もあえてパートナ役もしっかりとやってみるのも1つの方法だと思います。😄

 

 

 

 

 

東部財団A級、昇級への道。

長らく挑戦してきたB級戦ですが、やっと来年から東部A級に昇級となりました。

 

コロナ禍で降級もないですし、以前よりも人数が減っている印象なので、A級になりやすくはなっているのかなと思いますが、ジュニアさんや学連以外の方はそれなりに大変なのではないかと思います❗

 

今回はこれから二人で競技会に本格的に挑戦し、A級を目指していく人に対し、何が必要かということ、そして何をしてきたかざっくり説明しよう思います。

 

まず、何が必要かというと、カップルでかなりお金と時間をかける必要があると思います。

良い先生に習うと、レッスン料は高いですし、試合前は2レッスンかけることもあります。

それに加えて練習頻度も週3、4回位はした方が良いので、練習場代、衣装、髪上げ、出場料、登録料等、色々ともかかります。

さらに社会人は仕事を早く終わらせて練習時間捻出する必要も…。

 

もちろん、非凡な才能に恵まれていたり、既に上手いかなりの実力のリーダーとたまたま組めたのであれば、これらを全てをかけていかなくても、すぐに東部A級になれるでしょうが、そういった方は少ないと思います。

 

そのため、EJBDFでA級を目指していくならば、他にかけるお金と時間を2人のダンスに費やすのがスタートラインに立つ最低条件なると思います。

逆にこれをかけられないなら、B級で無難に楽しくゆっくりやる目標にしておかないと、苦しむと思います💦

 

お金と時間を確保したら次に何をしていくか。

 

大体の方はA級になってそこで終わりではなく、その先の維持等のことも考えれば、維持の条件となる選手権で準決勝に入ってこなければなりません。

そのためには3位以内で昇級するというのが1つの目安かなと個人的には思っております。

実際B級3位で昇級した今年は、準決勝にコンスタントに行くことが出来ましたが、コロナ前にB級5位だった時は選手権で準決勝に入るのがとても難しかったですし、B級戦もメンバーによるという、運任せにな状態でした💦

 

そこを念頭に置いた練習の方向性ですが…。

 

まずはB級準決勝~決勝にギリギリ入る段階の時。

ひたすら躍りを整えていく作業。

とにかく崩さずに踊る、自分に合う合わないは一旦置いておいて先生に言われた通りただやる。これをやっていきました。

おそらく、皆が行うのと同じで土台を固めていく感じですね。

 

次は整えたものを全部崩して見直していく段階。

やはりBの決勝上位になると、たまたま層が薄い時を除いて、ただ崩れないように踊るだけでは足りず、自分達がより踊りやすいところを見つけて行く必要があります。

特に高身長ではない選手は動いてなんぼなので…。

そのため、今まで積み上げたものをあえて崩しても、バランスや組み方を見直し大胆に変えていきます。

踊りかたを見直すに当たって、合うコーチャーを探し求め、変えることもありました。

 

この時期は躍り方を頻繁に変えるので、成績は停滞したりはします。

ただ、次の段階に行くため我慢の期間(私たちの場合コロナの期間に入ったこともあり、ここに2年位かかりました💦)だと捉え、成績は指針にはなりますが、それに一喜一憂せず、練習している躍りの内容を気にするようにはしていました。

 

 

そして、最後に必要なのが自分達の持ち味を理解すること。

これは躍りの方向性を決める上で結構大事で、整える段階を過ぎるとかなり大事な要素になると思います。

 

短所というのは、なかなか練習しても時間もかかりますし、強みになることはないので、長所を伸ばす練習、躍り方をしていくのが効率的です。

長所を把握し、躍りを整えた後にどう崩して、どう変えていくか、一定の指針になります。

 

自分達は容姿が良く見落とされない選手なのか、ピクチャーやトップの動きが上手い選手なのか、パワーがある選手なのか、色々客観的に俯瞰して自分達を見てみると良いと思います。

 

以上

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンドレアのレッスン😍

アンドレアのレッスンを受けてきました❗
通常バージョンと男女逆転バージョン両方です🎵

以前実は予約したものの、コロナで受けられなくて…たかぴーを恨み(コロナはうつされたので)をぶつけはじめていたのですが、再度レッスンをとるということで告知があり、申込を即座にしてリベンジの機会を得たのでした✨

このまま受けられなかったら、たかぴーが寝てる間に色んな悪戯をして恨みを発散するところでしたので良かったです。w

ちなみに、場所はgentilのスタジオで、何かおしゃれな感じのスタジオでした💡
ショップの方は行ったことあるのですが、スタジオは受付とかもいないので、最初スタジオの入口でオロオロしていたところ、レッスンを待ちの太田先生が助けてくれました。(サークルコンペのジャッジやヤングサークル等もやってくれている先生です。感謝です✨)

なお、レッスンは男女逆転の動画をみせて、これで大会出てるということを説明をしました。
アンドレアはそれを熱心に2種目もガッツリ見てくれて、発せられたのは「この(たか子さま)のドレスはどうしたんだい?」ということでした。w
「私がたか子さまに買ってあげました❗」と言ったら、笑いながら「僕のドレスも用意してくれるかい?」と言って笑わせてくれました。w

あと、金髪の私が説明をたくさんしてたので、たかぴーは「サラと一緒で君も彼女が君のボスなのかい?」と聞かれてました。w
「僕たちのように茶髪はボスになれないんだ。彼女達みたいにブロンドじゃないと。w」とのことでしたが、帰国子女で、英語話せるの私だけなので、話してただけなのですがね😂
(発音がオージーだったのか、後で何でこんな話せるのかとか聞かれましたけど😅あと、年齢は22位と28位と思われてたようで、年齢差はほぼあってるのが凄かったです。w)
とにかく結構しゃべり好きで、とてもフレンドリーでした💕

ちなみに、レッスンはタンゴをしました。
アンドレアといえば、タンゴが凄いイメージだったし、インターのオナーもタンゴでしたからね❗

最初にたかぴーがリーダーをして、私がリーダーをするという流れでレッスンしたのですが、二人ともそれぞれ注意する点が違いましたね。
これがすごく興味深い❗
特にたかぴーのリーダーのレッスンをして、私が修正した訳でもなく、いつも通りに踊ったわけです。
ルーティーンも結構同じ流れが多いのに、注意点が違いましたよ🤔

各々の注意点はこんな感じでした。

@たかぴー×そのだ
•姿勢もっと引き上げて前に
•ファラウェイホイスクがまわりこめていない。女子の進行方向に蓋をする他のステップも同じ(👈️前日の練習でずっと私が言ってたのに❗w)
•スピンからランジロールの足運びについて

@そのだ×たか子
•左グリップの手首の使い方
•ファラウェイは競技では教科書無視。少しずつ回転する


こんな感じで注意点が違ったのでした。
そのだ×たか子verではファラウェイホイスクとランジロールはお褒めの言葉をいただき、合格点だったところが、上記のようにたかぴー×そのだverでは動きがクリアになってない、リーダーのまわりこみが足りないと同じカップルで同じフィガーをしても、何か注意を受けるところが違って、興味深く、面白かったですね❗

たかぴーがリーダーでレッスンをしてる時、リーダーの注意点もよく自分も真剣に聞いているのですけど、結局自分がリーダーやると、また注意すべきところが違うので、リーダーでソロの個人レッスン受けるのもやはり大事なのかなと感じました🤔
まぁたか子さん不満をいうので、大分研いたステップでだったのもあるかもですが💡

ちなみに、たか子さまですが、足型を知らなすぎてソロで踏む事が出来ず、女性に優しいアンドレアに爆笑され、最後はちょっと真面目に「もう少し女性の足型は踏めるようにね」と言われてました😅
邪魔しない程度にルーティーンの足型踏んでるだけで、従わない系パートナーな私からすると、足型知らずにリードだけで踊ってるの逆にフォロー力凄すぎるんですけどね。w
私はパーティーダンス苦手だし、知らない足型リードだけで踊る自信皆無ですもの😱(毎回せめてベーシックにしてって叫びたい気持ちになります😵)

そんな感じでレッスン時間は過ぎ、最後はダンスビュウへのサインと写真をお願いしまして、大満足でレッスンを終えました🎵

とても良い刺激になったので、また是非機会があったら受けたいと思います🥰

レッスン後はおいしいお肉とパフェを食べました🎵


コロナになった話💦

実は先日大阪から帰って暫くした後、たかぴーがコロナになり、2日後私も感染してコロナにかかってしまいました。😵💦
(濃厚接触者はいませんでした)

最初たかぴーは陰性だったので、普通の風邪かと思ったのですけどね、、、。
2日後ご私も咳と微熱が出たので、二人とも病院に行ったらなんと陽性でした…。
発熱外来がざわざわしていました…。

コロナの初期の症状は普通の風邪のような、クーラーで喉やられたかなという感じでした。
ただ、半日すると急激にめまいと目の奥や節々の痛み、高熱と咳でパソコンとか携帯さわるのもちょっとしんどい状態になりましたね。
やはり、コロナが急激に体調悪化するのは本当でした😱

そして、普通の風邪とも全然違いました。
軽症ですたが、咳喘息が元々あるので、基本的にこんな感じで完全にダウンしていました…。
インフルエンザなんかとは比べ物にならない大変さでした。

こんな感じで5日位高熱と尋常じゃない咳をしていました。
食べれないし、咳をしすぎて腹筋が筋肉痛になり、筋肉痛なのにめっちゃ咳が出るという悪循環、最悪でした😞⤵️

とりあえず、10日して外出前に2回ほど抗原検査をした上で隔離解除の外出をしましたが、今も後遺症で咳は続いているし、1日中ずっとのどアメをなめていないといけないので、アメが好きじゃない私としては結構辛い状況です。
じーっと座って黙っていれば良いのですが、とにかくしゃべると咳が出るので、仕事とかの会議が結構大変です😵

あとは、生理前なのですが、普段が低空飛行であまりテンションが高くないので、基本的に浅く沈んでいるというか…そんなに気分の浮き沈みがないほうなのですが、コロナの後遺症なのか、すごくイライラしやすいし、気分も下がり幅がすごく大きくて、結構そういう影響も続いています…。😰

軽症でこれだけ大変だったので、皆さん、かからないことを祈ってます❗

ちなみに、かかったときのために大量のゼリーと水、そして酸素吸入器を自前で用意してあるとよいと思います。
私の場合、たかぴーの親がお医者さんなので、たまたま送られてきた酸素吸入器が自宅にあったのですが、めっちゃ活躍しました。

あとは、ネットスーパーとかのサービスもライフラインになるので、登録しておくと良いと思います。

結構周りも感染した人が増えている印象なので、皆さん、感染に注意していただければと思います。


なお、たかぴーはコロナの影響で…。

こうなったわけではありません。
元々です…。

遠征先でのチャンピオンのレッスン😆

たか子さまの動画を見たかたは知っていると思いますが、実は大会翌日、チャンピオンのレッスンを受けに行ってきました❗

本当はずーっと昔受けたかった先生なのですが、その時はその先生が関西にいると知らず、調べて行こうとして「東京じゃないの⁉️」って行けなかったのですよね😅
今回はそのリベンジ的な意味もあり、遠征の機会に事前に自分でコンタクトをして行ってきたのでした。

そのチャンピオンとは、、、


橋本先生😆


統一全日本チャンピオンです❗


人見知りなのに、いきなりそんなすごい先生のとこ行ってちゃんと喋れるのか…⁉️
パートナー習うのか、リーダー習うのかハッキリしない上に、ちょっと変わったことをするとか、何も話してない状態で行って大丈夫なのでしょうか😱

既になんだか雲行きが…。w

このままでは不安なのでまずはレッスン前にたか子さまに色々相談しました。
相談の結果、まずは事情を話して、レッスンの時間的に可能だったら、リーダーもお互い半分ずつ見て貰うということにしました。

ドキドキしながら、教室に突撃です❗

とりあえず二人とも教室についた瞬間からほんとに緊張でした~😅

そんな緊張の中でしたが、少しウォームアップをして、すぐにレッスンは始まりました。


まず、たか子さんの靴が何故黒のエナメルではなく、ベージュなのかと言うことから説明です。
(最初「先生ですか?」と聞かれていたので、デモで使った靴を履いたとか思われてましたかね🤔)

その話の流れでレッスン時間が50分あることが判明し、リーパー両方見て貰いたい話をしました。
当然最初は男女逆転に不思議そうな顔を橋本先生はしてましたが、動画を見せたら割りと「へー❗上手いですね😃」と一転、不思議そうな反応は薄れました。
ふー快く見ていただけそうで少し安心です❗😌

後で聞きましたが、最初「一体どんなものを見せられるんだろう」と思っていたそうです。w 
そ、そりゃそうですよね…。
私もリーダー習って良いものかかなり迷いましたもの😅

そんな感じで両方やることを話し、先に私がリーダー、次にたかぴーリーダーをしてという流れで進めることに❗

トップバッターです…。
昨日の試合の疲れはめっちゃありましたが、ひとまずワルツを一周踊って気になる部分を見て貰いました。

踊ると、全体的にはしっかり進んでいて良いけど、いくつか気になる部分があるとのこと💡
まずは最初にPP~ラン&ロック~ライトランジのスウェイが気になるとのことで、そこで早速私は衝撃の事実を知ることになります…。

橋本先生が手本をする際、女子側で体感させて貰ったのですが、先生がリーダーをする時はすごくリラックス感があるホールドで衝撃を受けたのでした。
それもリラックス感があるのに、異様に女子への支配が機能してて、操作が滑らかなのが衝撃です。(しかも、身長差32cm…)

リードが強いリーダーって、経験上結構オラオラ系でホールドはがっちり固めたようなイメージなんですけどね~。🤔(too much...)
逆に力抜けてるタイプだと、リードあまり来ないし全然枠がないなぁー、頼りないなーって思いがちですし。(too silent...)

ちなみに、リラックス感と支配が両立しているリードだと以前レッスンを受けたアルーナス先生がかなり近かった気がします。
当時は近い踊り心地のリーダーを他に体感することがなかったので、あれは多分特殊能力であるということで、今まで勝手に結論付けたのですが…。

ここで再び体感するとは…。
極めるとこうなるのかと思いました。

たか子さまに「あんた試合の時の力の抜きかたが下手くそなのよー❗」と言われたので、スウェイはもちろんですが、とにかくホールドとか支配感の感じを覚えて手に入れたいものです😤

とにかく見逃さないようにして、出来るだけ情報量を持って帰ることに集中しました🔥

そういえば、リードを教えていただく際にもう一つ驚いたことなのですが、橋本先生は異様にパートナー側もお上手でした❗
(背が高いので、勝手にパートナーはあまりやったことないであろうとか思ってました。w)
前に若いカップルのレッスンもしてましたが、その際もパートナー側をかなりしてたので、普段から結構レッスンでされているようでした。
大きいので、組んだ感じは感覚的に私の胸くらいまで脚で、脚をホールドして組んでる感じでしたけど。w

客観的にはきっとこんな感じだったでしょうか…。


一方でたか子さまですが、橋本先生と踊っているのを見ると女子にしか見えな貴重な体験をしました。
支配されてるし、ちゃんと女子に見える❗
私と踊ると申し訳ないですが、いつも相当ごつい女にみえますもんね。

そんな感じで二人とも色々なところを修正していただきましたが、とにかく私の場合は、二人の動きの滑らかさを出すと評価がより上がるだろうとの総括いただきました。
その方向性で頑張ります🦾



そして後半はリーパー交代❗
次にたか子さまがリーダーで同じくワルツです。

パートナー1週間ぶりで踊れるかな?😄
(リーダーはいつでも踊れるけど、リセットボタンでもあるのか、すぐパートナーが踊れなくなる性質です…)

こちらは早速ナチュラルターンから気になるとのこと。
何かと思ったらたかぴーのバックバランスでパートナーを引っ張っている問題。
出ました😅
(毎回色んな人に必ず言われてるので結構根深い…)

ただ、今回は振り子運動から自然とナチュラルターンをするエクササイズ教えてもらって、劇的な変化が❗😲
全然違うし、今までで一番自然❗

こんな感じで、今までと違う方法でサクサク他のステップも色々なおして貰いました。

最後、ルンバクロスからスピンしてPPになるところで、橋本先生と私は踊ったのですが、PPで先生に「PPにリードされちゃった。w」なんて言われるハプニングもありましたが…😅
たか子さんはPPのリードが苦手なため、いつも軽~くそっと逆リードをしてたので、無意識にいつも通りにして後で「チャンピオンに余計なことやってしまった」と思いました😱w

そんなハプニングもありましたが、短時間でかなりレベルアップできた気がしました⤴️
教え方が本当に上手で、ポイントだけ押さえて、そこを意識してなおすという感じですね。
効率的だし、とても分かりやすかったです🎵

関西にいたら絶対通うだろいなと思いました😆
関西の方が羨ましいです❗

ちなみに、レッスン後お話ししたのですが、結構居ないことも多いそうで(遠征とか留学、全国で仕事があるのでしょうね🤔)、今回レッスンに入れたのは、はとても運が良かったようです🥰
また今度関西方面に行くことがあれば受けたいです❗

あとは、他にお話ししたことですが、リーダー役を褒めていただいたり、感覚が良いので吸収が早いとか、筋力がすごく強いと褒められました。💕
今回の遠征試合では目標を達成できず、結果に落ち込み気味だったのですが、お世辞でもチャンピオンに褒められたり、良いレッスンができてやりにくいところが解消されたり、練習の方向性もハッキリしたり、レッスン帰りは元気になりました。🥰

とても素敵な先生でした☺️
先生、本当に色々とありがとうございました❗❗🙇


ちなみに、レッスン後にたか子さまはに言われたのですが、先生と踊る私の頭は先生のおへそみたいだったそうです。😅
それでもそのまま優勝できそうな先生が凄くて、さすがチャンピオンだと思った言っていました❗
にしても、私おへそですか…。w

おへそはおへそなりに頑張りたいと思います。😅

JDC 全日本選手権

大阪の千里阪急ホテルで開催されたjdcの全日本選手権に出てきました❗

今回もJDCなので、もちろんリーダーで男女逆転での出場です😆⤴️💓
やっぱりリーダーで踊るのは燃えます🔥

私達は遠方で、タイムテーブル出る前にホテル等の予約もしてたので、今回は会場に前泊しての出場です🎵
リーダーでの遠征は初なので、楽しみにしてました❗
(パートナーでも踊ったことない会場なので、フロアの広さや床の感じが分からず不安な点もたくさんありましたが…)

ちなみに、今回の大会に向けては2週間位リーダーに集中した練習をすることが出来ていたので、メンバーも確認して、目標は準決勝に設定してました✊
(割りと普段は一人でレッスン行ったり、シャドーしたりイメトレをする一人の時間が99%です)


そんな感じで迎えた当日。
まず朝、自分の髪上げでつまずきます…。

実は2日前に髪をブリーチしたら、もみあげのサイドの髪がごっそり千切れて、刈り上げ風になってました。
これが、当日頭頂部の分け目も千切れている事が発覚…😱
髪がめっちゃチクチク立ってしまって上手くいきません😭

悲しいですが他は綺麗だし、今日は男だからいいやと10分くらいで潔く頭頂部の分け目は諦めました。w

一方でたか子さまのメイクはめっちゃ上手く行きました🥰
綺麗にしなかったらぶっ飛ばすと言われてたので、ひとまずぶっ飛ばされる心配はなくなってひと安心です。w

これで、準備万端受付に向かいます🎵

今回も受付はスムーズに済んで、何かお菓子やらお水やら色々ともらいました😃
ホテルにコンビニないので、地味に助かる~❗
さすがJDC、選手に手厚いです💓

そして、受付後今回はパレードがありました。
そこでなんと同じ選手権に女子女子ペアがいることが発覚❗😲

私、めっちゃ嬉しかったです。w
一人だけ女子でリーダーするのって、自分が好きだから不審な目で見られたりしても結局はやるのですが、心細い面はあったので…。
しかも、その女子リーダーは体格も私より少し大きい位の感じなのに、踊り出したらかなりお上手で、内心「👍️」って感じでした😆
カップルバランスも良い感じで素敵でした🥰
もっと色んなカップルが増えると良いなと思います🎵

そんな感じで他のかたの躍りを見ながら自分の1次の躍りはどうだったかというと、力入りすぎて、たか子さまから終始フルボッコにクレームを入れられて、メンタルはズタズタ…😩w

そんなに緊張とかはなかったのだけど、力は入れすぎましたかね…にしてもたか子さま容赦無し。

とりあえず、2次残ってたら修正せねばなりません…。


それで2次の結果ですが…


残ってました❗


ほとんど落ちないのですが、アジアオープンでは1次落ちだったので、気弱な私は不安でした😅
落ちたら多分たか子さん遠征まで口聞いてくれないレベルで怒りますし😱

とにかく残ったのであとは、落ち着いて踊り、出しきるだけ❗

ちなみに、2次に向けて準備していたらマダムが控え室でブラウニーをくれ、すれ違いの別のマダムから応援してるとお声がけが…❗😲
あと、ラテンのプロリーダーさまにも動画見てると声をかけていただきました❗
普段はシャイなので、たか子さまのように目立ちたがり屋ではないのですが、平凡な実力のダンサーにも拘らず、色勇気付けられてとてもありがたいですね💓
たか子さまにズタズタにされたメンタルが少し回復しました😌

そんな感じで向かえる2次✊

…躍りの感じですが…。

何故かすごく崩れてコネクションが悪くなり、ワルツ以外は1次よりひどい躍りでした😱
練習でもないくらいのレベルでひどかったです…。
なぜー❗❗


試合とは案外こういうもんなのかな、まだ練習が足りてないなと痛感しましたね😅
結局16位という結果で、目標の準決勝には6チェック足りませんでした。
頭一つ抜きん出たヴェニーズもなかったですしね…。(これが地味に痛かったです)

ただ、苦手なスイングダンスに力を入れていた成果はあって、今回はスイングダンスの方が動画見返したら少しだけ良くなっていました。
その点は色々悩みながら改善した甲斐がありましたね😄


なお、試合後ですが、今回は選手用のチケットがとれず、観戦できなかったのできませんでした。プロスタンダードは西尾先生や移籍した石原先生がいて、とても熱い試合だったので、観たかったですが…残念。(モニターが控え室前にあっ、それでちょこっと観ることはできました)
その代わり、当日JDCの係の先生が観ててくれたらしく、試合後、熱く今後の改善点を語ってくれました🥰
今はリーダーだけが頑張って前進してるから、パートナーの後退をもっとパワフルにして、リーダーを補助してあげると良いよ的なことでした💡
是非取り入れて、このアンバランスなカップルでより良い形を目指します🔥

そういえば、たか子さんは試合後動画をみて衣装の裾に羽をつけたいと言っていたので、ドレスは大事ですからそれも対応しないといけませんね🤔
やっぱりヒールはけないから足もと気になるのかな?

そんな感じで、今回もたくさん課題が見つかったので、またこれからやることを山積みです。
一つ一つ地道に頑張って、踊りを良くしていくしかありません🦾

まだリーダーで出る試合の予定は未定ですけど、次に向けて頑張ります🔥

4cmヒールのモダンシューズ🎵

最近はラテンだけでなく、モダンシューズも激しい運動似合わせて5cm等のものを履いている海外選手が多いということで、低いやつを買いました❗

4cm、結構レアです😄
たまたますごーく安くなってたので、海外の店舗から買いました🎵

普段も6cmなので、通常の7cmヒールより気持ち低いのですけどね。

ちなみに他の靴を試してみようと思ったのは、踵が小さすぎてクイックで未だにパカパカしちゃうためです。🤔
昔購入したケントのシューズとか、いちいち走ると踵が脱げるのでクイックでリーダーさんに「何の音?」とか言われたこともあります…。
踵ずれすぎて、ランでタップダンスみたいな音させてました😵💦w

今は色んなシューズを試してそこまでではなくなりましたが、やっぱりそれでもちょっとまだ踵がずれます。
ランの時にストラップがあるので、さすがに脱げたりはないけど、少し下にずれては来るので、異様に踵あげてないとタップダンスになりそうな感じです…。😱
フィッティングもたくさんしてかなり細いのを履いているのですが。😅

ということで、ランで異様に踵をあげて走らずとも良いように、いっそ踵が低いやつ履いてみるかとなったわけです❗6cmが踵から垂れ下がるのと、4cmが垂れ下がるのとでは結構違いそうですし、滑る会場対策にもなるし、低いのは最近の流れですしね。(?)

で履いた感想でづが、、、

とりあえず4cmヒールを履いて思ったのは、ロアーとシェイプはヒールが低い分やはり7cmの靴よりは筋力がいるのかなというのと、バランスが少し後ろになるのでそこを気を付けないとという感じでした。(まぁ普段3cmのティーチャーの時と一緒ですね)
その代わり安定感はある。
そして、ランで踵を異様に上げなければならない問題は解決する。
ただ、これは今回の靴型がそもそもめちゃめちゃ細くて、普段のサイズより大きいのを買えと記載されているのを「そもそも足が細すぎて困ってるんだーい❗」と思っていつものサイズそのまま買ったから、踵があまりずれないような…それともやはりヒール低いからかは謎です。🤔


とりあえず、滑る会場とクイックの時だけでもこの靴に履き替えるのありかもしれないです💡
あとは体のバランスによってヒールが高いのが良い日とそうでない日があるので、両方もっていって踊りやすいのをチョイスするのも良いかもと思いました。🎵

北関東ダンス選手権 in 浦和

昨日は浦和で久々に男女逆転の試合にでてきました❗

今回は結構人数も少なめでしたが、普段同じヤングサークルで財団B級戦っている先輩達をお誘いして、男女逆転での対決✊‼️

(昨日気づいたのですが、身幅が無さすぎて、ポケットチーフが半分襟で隠れてます。忘れても誤魔化しやすい。w)

奮闘してきました🎵

会場ははじめて公式戦出た時に踊った会場なので、前ほど緊張はせず、リラックスはしていました。

ただ、2種連続で踊るために結構セーブし踊らないといけないので、結構体力の配分が大変でしたね…。😅

ヴェニーズを3回連続で踊ったことならあるけど、得意種目ですからねぇ…。
ちょっと話変わってくるのですよね。😅
やっぱり、リーダーの時のタンゴとかスローの苦手種目なので、そこでグッと一気に体力持っていかれますね~。💦

ちなみに、パートナーの時は疲れが心肺機能とか場合によっては首に来ますけど、リーダーは足裏と足首、太もも裏にきしたねー。😵
動けないんだけど、全然違う疲れという感じです❗

リーダーの方がヒールが低い分やっぱりライズとロアーの落差が大きいので、脚に来るのかなと思ったり。🤔
(パートナーの時は足腰強化とシェイプしにくいようにあえて3cmとかでやってるので、大会は6cm履くと全然疲れないんですよね、脚。)
とにかく、今後は連続で踊る練習も必要ですね。🦾


なお、今回は人数少ないので、そのまま決勝までフリーパスでしたが、ソロダンスがありましたよ🎵
ソロ初めてですが、広い会場で一人踊るのは快適で気持ち良かったです🥰

大きい大会で武道館とか幕張、飛天でソロ踊る人は快適でルンルンだろうなぁ。❤️

私がソロで踊るとしたら、お婆さんになってお金がたくさんあったらお金払ってデモする位しかチャンスないですけど。🤣

そんな感じで進んだ試合、結構拮抗してたと思いますが、結果は残念ながら3位❗
サークルの先輩カップルには負けてしまいました。😢
残念❗

黄色の82番が私で紫の84がライバルカップルです。
(やはりヴェニーズはいつも他より良いですね😅)

結果よりも不甲斐ないとご立腹のたか子さまが恐すぎでしたけどね。😱w
全てはたか子さまを輝かせることが出来なかった自分の責任なので、その後はしっかり奉仕して機嫌をなおしてもらいました。w

…。😅

他にも色々ありますが、詳しい試合の様子とかはたか子さんが動画つくってくれるでしょう❗

そういえば、以前はJDCの方にお伺いしたら、動画投稿ダメでしたが、著作権の問題もクリアされているし、お客さんが映らなければyou tubeとかにアップもオッケーって教えてくれました❗

なので、今回は静止画じゃなくてちゃんと動画があげられそうです😃💕

受付したらすぐ教えてくれて、やっぱりJDCとても親切でした~。🎵
ありがとうございました☺️

オーダードレス 後編❣️

初オーダーしたドレスが届いて着用したので、本日はそれについて❗

ドレス自体は評判が良くて良かったのですが、着れるまでにたくさん問題があって本当に大変でした😅

デザインから考えると予想よりも結構長い期間かかりましたしねぇ…💦

昨年の6月~10月位までデザインを考えて、代理店に要望を伝えつつ、自分で色々アプリなどを駆使してデザインを描き、それをさらにアトリエに提出して本スケッチしてもらうのに1ヶ月。そして、金額が確定して支払いを済ませて出来上がりまでは4ヶ月半強…。

バレエの衣装とかはすぐだったので、正直こんなにかかるものなのかとびっくりしました❗😱
(たか子ドレスも1ヶ月で届いたし、オーダーのバレエ衣装は1週間だった)

バレエも7m位のチュールを5、6層重ねるスカートだし、レオタードのサイズとかラインを社交ダンスよりもシビアに3、4回仮縫いをしてほどいては直してを繰り返して合わせるのですが、4日位で大体形は出来あがって、調整と飾りでさらに2、3日とかだったので、まさかこんなにかかるとは…。

完全に誤算でしたね💦

これまで衣装屋さんが優秀すぎ⁉️😅


それに、最初ドレスかなりひどい状態で届いたのですよね…。

スカートは5層なのですが1層目が13cm、2層目が7cm位中のスカートより長い状態で、しかもオーダーした丈と違う状態で届いたのですよね💢😠💢

これには正直開いた口が塞がらなかったです…。

それなのに、最初ドレス屋さんは有料じゃないとなおせないと言い張って、ビックリしましたね…。
正直普通にビジネスしてたら仕様と全然違うものが出てきたら、不良品なので新品と交換ですし。😵💦

スカートの長さが違うデザインにしない限り当たり前ですが、わざわざスカートは全部長さ揃えてくださいとまで言ってたのですから…。

そのため、規約をチェックして、法律的な話(一応仕事そういう系なこで)をして…。
それでも色々補修にお金をとろうとごねるので、最終的にはクレーム対応が得意なたかぴーに状況を説明して電話でドレス屋さんに怒りを伝えてもらい、論理的に詰めて行ったところでボロを出したので「やっぱりそっちが失敗してるんじゃないですかー❗」ってな感じで…それでやっと補修してもらえました…。

ほんと高いお金はらってこんなストレスを被るなんてって思いましたね。

普通に老舗のヨーロッパのドレス屋さんでオーダーした方がお値段も変わらないし、良かったです。😵💦
もうそんな不安なところには2度とお願いする気にはなれないので…。😭

ちなみに、スカート補修後ですが、何も問題なかったのかというと、やっぱスカートの層目が長いところがあったり、フロートが自分にもリーダーにも刺さる状態で…スカートの補修とフロート総付け替えす羽目になりました。😱

言っても良いのですが、また1ヶ月とか待てないし、技術的にもレベルが低くてダメだなと思ったので…。💦

ヒップとウェストも大きかったので、それも直したし、試合まで残り1週間、針仕事で右手と腰痛かったですね~。😭

その補修の奮闘のお陰でギリギリ試合には間に合いましたが…。


ここまで全部愚痴っぽくなってしまいましたが、今回はどういう点を気にしてデザインしたかと言うと、長所を活かしてイメージ似合うドレスを作る、短所は緩和するということに気を付けて作りました❗😄

スタンダードドレスで私が活かせる身体の特徴は、腕がかなり長いということと、ウェストとヒップが細くて後から見ると逆三角形になっているので、ホールドが身長の割には大きく見えやすいということ。

逆に問題点は身長が低めで身体のボリュームないこと。

これ踏まえて、ホールド視点が行き、羽根ふんだんに使って、身体のボリュームを出すデザインにしました💡

あとは、右側の首から肩のラインが良いと言ってもらえることがあるので、右肩だけは少しスッキリさせるオフショルダーにしましたね。😃

そして、骨格診断の結果に基づいて、なるべく肌は出さず、ボリューム持たせたスカート。

ちなみに色とか素材についてですが、色はパーソナルカラー診断をして、決めました。🎵
サマーだったのですが、その中でも似合う色選別してもらい、競技用ドレスのカラーコーディネーション表作成してもらいました😄

今回は表の中から赤にピンク系の色味選択ました。

あとは素材❗
これはプロの先生達の試合を観察して、自分に合いそうな素材を選択しました🎵

スカートはサテンにしたかったのですが、透け感がないと重く見えて低身長には向かないし、シワの管理が結構大変そうということで、シワになりにくく、縦長効果がありそうなプリーツのシフォンを選択。
他にもスカートの加工の仕方とかも試合を良く見て、色々決めました。😄

こんな感じオーダーしたドレスでした。😃

ドレス奥が深いなぁ。💕

ちなみに、ドレスはこんな感じでした~。

https://youtu.be/B3Hv3MaOJlo